ネイル、1ヶ月ごと楽しんでます
いつからですかね。
ネイルをする事が
必須事項になって参りました、
31歳三本の弓矢が遊ぶ
三矢遊です。
本当
わたし、
健康で
爪伸びるのも早いのです。
ですので、
本当は3週間毎が理想かなーと
思っておりますが、
そこはね、
1ヶ月おきにしてまいります。
(タダじゃないでございますからね…
そこは地に足つけて、
ね、
バランス、
色々なバランスの中でね…
あちょっとは大人みたい)
そして、冬でも足もネイルします。
お風呂や着替えの時
ふとみると
「ふふふ」と
テンションがあがるからです。
最近では自宅でも楽しむ方増えましたよね。
でもわたしは
可能な限り
他人に頼って、
お願いして生きていきたいんです。
シャンプーだけでも美容院いきます。
(本当は
歯磨きもしてもらいたい…
でも歯医者さんなど
プロフェッショナルな方に
お願いした方が良いよね!!
って健康過ぎて
歯医者さんもう何十年…
ご無沙汰しておりますが…)
座右の銘
「他力本願」
にしたいくらいな精神なんです!
と思って今
他力本願という、
意味を調べてみたら!!
ねぇー、皆さん
が、多分お持ちのイメージと
違う意味がありましたよー!!
本来は仏教用語で
その意味だと
阿弥陀如来の本願に頼って成仏する
ことらしいです。
ん、、
やはり、、
自分の力でなく、
阿弥陀如来さんに頼ってる…??
ごめんなさい、
詳しい方教えて…、
でも悪い気がしない言葉なの。
私の中で。
頼ってばっかじゃダメですが…
阿弥陀如来様の本願とは
どんな極悪人でも幸せにする
というような、ことです…
(あらゆる人々も成仏させる)
切り取り方によってしまいますが。
そんな悪い意味じゃないと体感してます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%96%E5%8A%9B%E6%9C%AC%E9%A1%98
(ウィキペディア様)
そして、
ネイルも
自分を楽しむ為にやっています!!
ので、
派手にしたり
伸ばしたり
色々やっておりましたが、
最近少しシンプルにハマりはじめまして。。。
それもまた素敵で。
お会いする方々にも、
ネイルいいねと言っていただけたりして。
ファッションはもちろん、自分が楽しむのが素敵ですが、
身だしなみ…も大切ですね。
身の回りを整えていられると
余裕がうまれ、
更にいい事がある気がします♪
一緒に過ごす方、
お仕事する方にも
気持ちよく過ごして頂けると
嬉しいなと思います!!
ので、
これからも
もっと、自分の時間も確保して
余白を作って
もっと好きな自分へとなりたいと思います♪