実は先日撮影に参加しておりましたー💪
フィットネスクラブでお世話になっている上司の粘り強い励ましのもと、
三矢の2021年は体質改善の年となりました💪✨
まだまだ志半ばですが、
2021年12月2日に発売された【ウーマンズシェイプ】に取材して頂きました📖✨
【お知らせ】#ウーマンズシェイプ 最新号が大変ご好評をいただいており、現在Amazonで在庫切れになっております。
富士山マガジン、楽天ブックスでもご購入可能となっておりますのでそちらもご利用ください🥺◇富士山マガジンサービスhttps://t.co/XmRUunOl6m
◇楽天https://t.co/FGMT3N0Yv0 pic.twitter.com/rSkmanEOI9— ウーマンズシェイプ編集部 (@womansshape_mag) December 4, 2021
フィットネスクラブで働く色々な女性の中の一人としてご紹介頂きました✨
良い経験になりました。
コンビニなどでも売っていますのでぜひ現物みてください!恥ずかしいけども!ここでは出し惜しみの記事見切れショットをお届け!🤣
30歳を過ぎ、環境の変化や年齢の壁、更にこのコロナ禍と、自分の体型と向き合いたくない、食の欲望とだけ仲良くしていく日々を過ごしていました。
どんな体型でもその人らしく、生き生きと過ごしていくことがより重要となっている今。
私も「ボディポジティブ」という言葉でなんとか幸せなふりをしていましたが、心はどこか廃れていました。
挨拶をしていただくだけで「なんで今わざわざ声かけてきた?この場に相応しくないと思われてる?」ともうそりゃ飛躍したひがみ、被害妄想、マイナス思考を連発していました。
食べる事が大好きで可能ならあまり動きたくない。
そんな私は怠惰でダメな人と自らレッテルを貼りながら、「自分で自分の事好きです」と無理やり思い込み、苦しんでいました。
ならやればいいだけ。これまでの反対をしてみたらいいだけ。‘身長を伸ばしたい’とか、‘二重まぶたにしたい’よりも簡単な事。出来ないなんて自分に甘いだけと周りに言われても出来ない。
ここ数年、なんらかのせいにして、でも結局自分のせいとぐるぐるぐるぐるしていました。
そんな中、どんな私でも素敵だし、あるがままを認めて一緒にお仕事に励んでくださっていた上司。ただ、そこはフィットネスクラブという現場です。
コロナ禍になり、営業が出来なくなってもいつでも再開できるよう案を考える中で、何か自分達も挑戦してみようとご提案いただきました。
こちらはまた改めてブログに書こうと思っておりますが
私の勤めるフィットネスクラブの会社非公認ながらYouTubeで活動しているメンバーの【社内からベストボディジャパンに挑戦】という企画に応募する事にしました。
これでこの企画に落ちたらもう好きなだけ大きくなって甘いものや炭水化物に溺れて生きていく。そのくらいの気持ちで参加しました。
結果【仮合格】…え、どゆこと。
「三矢さんはキャラが面白いから是非参加してほしいけど、大会となると相当体重も体脂肪も減らさないとならない。とりあえず仮で参加していただきつつ、どこまでやれるか、やれるだけやってみましょう。」との事でした。
んな事言われたら、スイッチいれざるおえないですよね。
一時は全盛期の舞の海さんとほぼ同じ体型に、(いやあちらはアスリート。体脂肪率が違ったでしょう。詳しい体重は記載しないし、その当時の写真も載せない。いやいつかは載せられるくらい乗り越えてるかもしれないけど、今はまだ…。そして面白いくらいその当時の写真がない。気にしまくっていましたね。)
結果理想すぎる「いつかなってみたい体型、体重」に大手がかけられるところまできました。(まだ達成は出来てないところが人間味があっていいでしょ🤣)
これには1人では本当達成できなくて、前述した上司の励まし、パーソナルトレーナーさん、痩身エステのエステティシャンのお力をお借りしまくり、(お金も時間もかけました。でも思い返せば半年の期間走り抜けてきました。そう思うと、早いですよね。1分1秒って短くて長くて短い。)
そして何より毎朝バランスの良い食事を作ってくれた母の助けがあってここまでくる事ができました。
またやはりこれまでの習慣を変えるのだから辛くなる瞬間もありました。その愚痴や不満や不安を
否定も肯定もせずただ聞いてくれる人がいたから頑張れました。
世の中には様々なダイエット法が溢れています。
今回思ったのはそのどれもが正解。正しいという事。
ただ、自分自身にどれがあうか、自分自身どれが1番納得できるか、どれが続けられるか
これが大切な事だと思いました。1人では続ける事は難しいですが、やり続けるのは自分だけなんです。
周りの力はお借りするけど、それはあくまでサポートなんです。どこまで自分軸に持ってこられるか。
1日ひとつでも自分が納得して自分を変えたいと思っている部分
・エスカレーターに乗る自分を後ろめたく思っているなら、どこか一つの駅は階段を使うとか。
・お菓子を食べちゃう自分が嫌なら、3時に1つ食べるだけにするとか。
そんな変化を続ける事が大事だと思いました。
この自分で自分が嫌な部分・変えたいと思ってることを明確にして、その逆をやってみるのがいいと思います。
他の人は気にならない所でも「あ、自分はこの行動をした事が許せなかったんだ」と自分と向き合え、改善した時、心から自分を褒めて好きになってくる事が私はできました。
その結果以前のブログのデジタルデトックスにまで発展し、より過ごしやすい毎日を過ごせています。(お部屋もどんどん綺麗になってるんです✨不思議だけど色々繋がってます❤️)
もちろん急に沢山食べたくなる事もまだまだあります。
その時はその時でしっかり向き合い試行錯誤の日々です。
私もまだまだですがこうしてブログに書いて放出しながら前進していきたいと思います。
皆様も引き続きより素晴らしい日々を楽しんでいけますように!